納得のいく研修を実施するために、まずは資料をご請求ください。
研修に対する思い入れは資料にも表れます。きちんとした資料を用意している研修機関は、研修の質へのこだわりも高い傾向にあります。
まずは資料をご覧ください。
続いて、実際の研修や施設を見学されることをオススメします。
実際どのような研修を行っているか確認することで、品質の担保に繋がります。また、担当者様としても安心感が大きくなります。
書面では把握が難しい、講師の質やカリキュラムの質を確認いただいた上で研修をお申込みください。
助成金申請のポイント1: 実施計画を作成・提出しましょう | |
---|---|
弊社研修へお申込みいただいた方を対象に、無償の助成金申請フォローを行っています。お申込みの確認が取れ次第、申請書類を弊社でご用意し1〜2週間以内にお送りいたします。完成した書類に必要事項を追記いただき、申請窓口へご提出ください。 |
一社研修をお申込みの場合は、細かい内容のお打ち合わせや環境・会場の準備を進めていきます。
研修を滞りなく実施するために、事前の確認は欠かせません。
定期開催研修にご参加いただく場合は、受講票をお送りします。研修内容の確認をお願いします。研修当日は受講票を持ってお越しください。
研修期間中は、授業時間外も空き教室での自習が可能です。
また、研修は何時でもご見学いただけます。受講生の状況確認や面談のご希望はお気軽にお申し付けください。
長期に渡る新入社員研修では、研修の実施内容や受講生の状況が把握いただけるツールもご用意しています。
研修終了後は、研修のご報告に伺います。
講師から見た受講生のスキルレベルや習得度合い、試験結果やアンケート結果をまとめた報告書類をお渡しします。
今後の研修や新入社員の配属などにご参考ください。
助成金申請のポイント2: 実施計画を作成・提出しましょう | |
---|---|
助成金を活用する場合は、研修終了から2カ月以内に再度、申請書類をご提出いただく必要があります。最初の申請と同じように、弊社で書類を準備してお送りするので、必要事項を追記いただいた上で窓口へ提出をお願いします。 |