導入事例testimonials

日本瓦斯株式会社様 新入社員研修

日本瓦斯株式会社様 新入社員研修
NIPPON GAS

https://www.nichigas.co.jp/


人材育成の考え方について

ー 貴社のエンジニア育成に対する考え方をご教示ください

日本瓦斯株式会社 松田様

松田様:当社はユーザ企業なので 100%自社で開発するというよりは、ITベンダーなどの外部企業に要件を出して開発業務を委託していました。

ー なるほど。自社で開発を行うというよりは、ベンダーコントロールを中心におこなっていたということですね

松田様:はい。自社で開発をするにしても外部企業に要件を出すにしても、基礎をしっかりと理解していないと良いシステムは作れません。いずれにしても基礎は理解してもらおうという方針で研修を企画しています。

ー そうですね。要件の抜け漏れや仕様が正しく実装されているかなどを確認するにしても基礎を持っていないと成り立たないことですよね

日本瓦斯株式会社 川西様

川西様:当社のエンジニアが目指すのはSRE(Site Reliability Engineering)です。エンジニアはもっと対外的なポジションでないといけないと考えています。マネジメントをするにしてもコーダーの 80%の知識は有していないといけない。そのために社内ではハッカソンを実施するなどしてエンジニアのスキル向上に努めています。

松田様:社内においてエンジニアのプレゼンスは確実に上がっています。これまで社内でのエンジニアは情報処理屋というポジションでしたが、単純な業務の機械化は終わっており、今後はエンジニアとビジネスの両面を見てもらいたいと考えています。

リスキルテクノロジーを選んだ理由

ー 今回の研修を検討された背景をお聞かせください

松田様:検討を始めたきっかけとしては過去に遡るのですが、社内のシステムを刷新するにあたって、より効率的に扱えるシステムを開発するという方針としました。もともとはモノリシックなシステムものをバラバラにするアイディアもあったのですが、本体を直すよりもボットとして小さなシステムを開発していった方が良いという結論に至りました。

ー リプレイスというよりは、マイクロサービス的なものを作っていくようなイメージですね。開発言語としてPythonを採用されたのはどのような意図があるのでしょうか

松田様:ライブラリも豊富で、方針に見合うアプリケーションが構築できるPythonを習得するのが良いと考えました。また、昨今のエンジニアの市場価値を考えてみても、同様にPythonが良いという理由もあります。社内のエンジニアには付加価値を持ってもらいたいのです。

ー 会社のため、そして社員のためを想ってのPython採用なのですね。その研修を行うにあたって当社を選定していただいたきっかけなどあればご教示ください

川西様:もともとリスキルテクノロジーのことは知っていました。研修の内容としても講義だけではなく、実践も踏まえて実施いただけるとのことで、今回の研修を検討するにあたってすぐにお声掛けしました。

実際に研修を受講いただいて

ー それでは、実際に研修を受講いただいたお二人に感想を伺います。率直に受講いただいていかがでしたか?

日本瓦斯株式会社 橋本様(右)、髙畑様(左)

橋本様:私はこれまでITには触れてこなかったのですが、リスキルテクノロジーの研修を受けて今までに無かった武器を手に入れたような気持ちです。研修のはじめは講義に付いていくのに精一杯でしたが、研修を終えてみて業務への自身に繋がりました。直近ではAPIを開発してリリースまで行っています。

髙畑様:私は大学時代にVBAを学んでいましたが本格的なプログラミングを学ぶのは初めてでした。講師の方に個別でフォローしていただきながら、最後までやり抜くことができました。

ー お二人とも本格的にプログラミングを学ぶのは初めてということで日々苦戦されていたようですが、一番辛かった思い出はありますか?

橋本様:開発演習で使おうと思っていたモジュールがうまく入らなかったのは苦戦しました。この問題を解決するために色々と調べるのが大変でしたが、その経験がとても勉強になりました。

髙畑様:私も開発演習での思い出ですが、作ってみようと思い描いていたものがなかなか上手く構築できなかったのに苦戦しました。期待していたものを実現するのがこんなに大変なのかと実感しました。

ー プログラミングの学習に必要なエッセンスは、成功事例だけではなく、問題をどのように解決するのかという体験からも得るものがありますね。それでは、次に研修のここが良かったというポイントがあればお聞かせください

橋本様:対面で学ぶことによってテキストを読むだけでは分からない細かい内容が聞けたことが大きかったです。また、講師の方のこれまでの経験から引き出されるアドバイスはとてもためになりました。

髙畑様:私も同様に対面だからこそ聞きやすい環境にあったと思います。講師の方も教え方に工夫をしていただいて、とてもためになりました。

ー リスキルテクノロジーでは対面だからこそできる効果的な研修を行っています。お二人ともしっかりと学んでいただけて我々も嬉しいかぎりです

リスキルテクノロジーのサービスに関する
お見積もり、お問い合わせはこちらから

問い合わせオペレーター

リスキルテクノロジーのサービスに関する
お見積もり、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-072

受付時間:平日 9:00–18:30