導入事例testimonials

住友林業情報システム株式会社様

住友林業情報システム株式会社様
SUMITOMO FORESTRY INFORMATION SYSTEMS

https://www.sumirin.co.jp/index.html


仕事の楽しいところと苦しいところをちゃんと理解できる、バランスの良い研修でした

人材育成・研修に関して

-はじめに、御社の人材育成の中で注力している点について教えていただけますか。

川島様:毎年、新入社員教育の中で仕事の中身を把握してもらう意味で研修を行っています。それに加えて、会社の雰囲気を知ってもらうことにも力を入れていました。これまでは、3カ月間の研修期間の終盤に先輩社員が後輩社員を教えるスタイルで技術研修をやっていて、会社の縦の関係性を作る中で、現場に入りやすくするというところを重視してやっていました。

-先輩方・上司の方と関係性を深めることを大切にされているんですね。

川島様:はい。学生が就職先を選ぶときに重視するポイントとして、何年か前から待遇よりも社風がランキング1位になっているようです。新入社員がその辺りを気にするようで、採用活動の段階から雰囲気を見せることは意識してやっていました。そういった意味でこれまでは、ビジネスマナーやIT基礎のような部分は外部研修の力を借りていましたが、その後の開発演習などは内製でやっていました。

-その中で、外部研修を考えられたきっかけはなんでしょうか。

川島様:1番大きかったのは、DXという声が一般的に言われるようになり、技術者不足というのも問われてきていて、弊社も技術会社である以上、技術者不足解消に向けて、技術力をもう1段階高める、新人の力を高める必要があると感じていたからです。そうして探している中でリスキルテクノロジーに出会いました。外部研修に出すことで先輩社員とのコミュニケーションの部分を削ってしまうことになりますが、最終的には技術的なスキルアップをガツンとやった方が良いという判断になりました。苦渋の決断だったんですが、実際に見ていると、外部研修が終わってから、先輩社員が新入社員に対して自由にコミュニケーションを取りに行っていたので、その辺りは会社の雰囲気柄、大丈夫でした。

-そういった背景があったんですね。それでは、外部研修を検討される中で、弊社を知っていただいたきっかけは何でしょうか。

川島様:研修全体の見直しを考えている中で、まずはヒューマンスキル系の研修について、リスキルのビジネス研修担当の方に相談していました。同じタイミングで技術研修についても見直しを考えていたので、紹介してもらいました。外部研修に出すことは決めていたんですが、その中でリスキルテクノロジーを選んだ最も大きな要因は、研修期間が1ヶ月半でやっていただけるところでした。他社さんだと3ヶ月とか、半年とかで…。弊社はプロジェクトマネジメント寄りの仕事なので、長くても短くても難しいところがあり、期間的な部分で最もフィットしたのがリスキルテクノロジーさんでした。

-ありがとうございます。相談を進める中で、リスキルテクノロジーの印象はいかがでしたか。

川島様:きめが細かいと感じています。カリキュラムを自社に合わせて考えて下さり、とてもありがたかったです。他社さんだと、いくつか決まったテーマがあって、それをまとめて1つの研修にするような印象なんですが、リスキルテクノロジーはそれぞれのテーマをうまく砕いてまとめてくださった感じがあり、選択肢の幅が増えていいなと感じました。あとは、新入社員研修特化というところが響きましたね。対象者の幅が広いと、新入社員が研修を受けても、分かりづらかったで終わってしまうようなこともあるので、そういうのがなくて安心感がありました。

大清水様:ビジネス研修の担当者の方も含めて、リスキルの皆さんはとても丁寧ですよね。講師の方も丁寧でした。受講後に新入社員から「講師の先生がとても親身になって、分かるまで付き合ってくれた」と言っていて、今回参加してよかったと思っています。

小林様:卒業式の日に先生にお別れするかのような寂しさだったようで。講師への信頼感は厚かったようです。

川島様:ビジネス研修のときにも、親身にカスタマイズの相談に乗っていただいたので、その流れで技術研修の方も大丈夫だろうという安心感もありました。

実際に研修をしてみて

-実際にリスキルテクノロジーの研修を受講した社員からの感想などはいかがですか。

川島様:とてもよかったと思います。文系出身の学生が今回は多かったので、バランスの良い研修を求めていました。仕事の楽しいところを理解してもらうのと同時に、頭から湯気出るぐらい悩むような業界の苦労も経験してほしかったんです。そういうレベル感も含めて、バランスが良かったです。仕事の楽しいところと苦しいところとちゃんと理解して、今現場に入ってもらえていると思っています。

-そういったお言葉をいただけてとても嬉しいです。

大清水様:あと研修管理システムがすごく良くて、一人ひとりの理解度の波から、結構煮詰まっちゃってるかなと推測できたりしたので、タイミングを見計らって会場に見学に行けたり声をかけられたりして良かったです。なかなか1ヶ月半外部研修にいることがないので、様子が分からなくなることを心配していたのですが、日報から伝わるものがあってよかったです。

川島様:個人的に、日報を見ていて受講生が悩んでいるときに、実は横からアドバイスを流したりしていました。プロジェクトマネジメントの観点で、課題についての指摘などを1週間に1回程度伝えていました。

-素敵ですね、新入社員の皆様にも刺さったんじゃないでしょうか。

川島様:日報だけでなく、講師からの週報や、終了報告書のコメントもありがたかったです。受講生とは別の視点でみていただいて。

小林様:日報への返信コメントや受講生全員の週報を書いていて、先生は大変な労力だったと予想するんですが、タイムマネジメントが上手な方なんだと思いました。日報を書く時間が先生への質問タイミングにもなっていたようで、毎回の質問でも先生は嫌な顔ひとつせずに丁寧に対応してくださっていて、とてもありがたかったです。また来年も指名したいくらいです。

-嬉しいお言葉、ありがとうございます。一方で改善点もあればお伺いできますでしょうか。

小林様:会場ですかね。本社から遠かったので、近くだと嬉しかったですね。グループ会社の研修で新宿近辺に行くことはあるんですが、1ヶ月以上行く機会はなかなかないので…。外部研修に行きっぱなしで、会社への帰属意識みたいなのを心配していました。

川島様:その他に今後お願いしたいところでいうと、成果発表会の後にプロジェクトマネジメントの研修も追加してほしいかなというところです。弊社の場合、開発で終わりではなく、開発までのプロセスをマネジメントするというのも仕事になるので、今回の研修が終わった後に、マネジメントの醍醐味を感じてもらうところまでやってあげたかったかなと。これは弊社独自の悩みではあるんですが、追加できたら嬉しいです

-かしこまりました。プロジェクトマネジメントの追加については、ぜひ来年度考えていければと思います。

 

最後に

-当社への今後の期待やご要望があれば教えてください。

川島様:先程挙げたプロジェクトマネジメント以外の点でいうと、環境面でMicrosoft系が使えないのが不便ではありますが、強いて言うなら、という感じだと思って頂ければと思います。あとは発表会について、対面開催にもいけるといいなと思いました。社内でどこまで公開しようか迷ったところがありまして。質疑応答のしやすさとしても、オンラインだと難しいところがあり…。ハイブリッドにしていただいてもありがたいですね。

-貴重なご意見、ありがとうございます。引き続きより良い研修を提供できるよう努めて参ります。お時間をいただきありがとうございました。

リスキルテクノロジーのサービスに関する
お見積もり、お問い合わせはこちらから

問い合わせオペレーター

リスキルテクノロジーのサービスに関する
お見積もり、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-072

受付時間:平日 9:00–18:30